昨年から女性だけの対話の場作りをしたり、システムコーチングで男性コーチとペアになってセッションを行なったりしているので、女性性について考えることが多くなりました。
(女性ならではの良さや関わりって何かな?と考えることが多くなったというか…)
ただ、そもそも女性性って一体何でしょうか。
周りの女性でも「女性性に関心あり」という人は多いですが、いろんな人と話をしてみて「女性性をどう捉えているか」に結構違いがあるような気がしてきたので、今日は私が考える女性性について書きたいと思います。
私の考える、「女性性」とは「生み出す力」「共感力」などいろいろあるのですが、最も大きい要素は「受け取る力」だと思っています。
受け取る力とはもう少し言葉を添えると「優しさや、愛情に気づく力」という感じ。
例えば、一般的に「誰かに褒められたら素直に受け取りましょう」と言われたりします。
「XXさんって本当に笑顔が素敵ですね〜」とか褒められたら、「いえいえ、そんな…」と
受け取らない人っていますよね?
まぁ受け取らないなら受け取らなくて結構ですって感じですが、せっかくの相手の好意なので素直に受け入れましょうということだと理解しています。
ただ、この「優しさや、愛情に気づく力」とはそういう褒めてくれる好意を大切にしましょうという話ではありません。そもそもこれくらいの好意を受け取れないなら、愛情に気づく以前の問題。もう少し自分を受け入れるところから始めたほうがいいですね。
私も、自分のイメージに全くなかったことを突然褒められるとびっくりして受け取り下手になってしまうこともありますが、基本「全力受け取り」をモットーにしております。自分は受け取らないけれど、人は褒めたいので受け取って下さいって、自分がしないことの押し付けなので。
私が言いたいのは、「言葉や行為の裏側にある気持ちまで、感じて受け取る」ということ。
もし、笑顔が素敵と人に褒められたなら、その人は自分の笑顔を見て、「素敵だな〜」と思ってくれた時間があったということですよね。しかも、それをわざわざ伝えようと思ってくれて、行動に移してくれた。これってものすごく嬉しいことじゃないですか。
こういう「行為の裏にある気持ち」までも受け取ることを意識しだしてから、より自分自身が愛情に満ちて過ごせる時間が増えました。しかも、人から「なんだか雰囲気が柔らかいね」と言われることも増えるように。
私が20代の頃コンサルタントとして割りとバリバリ働いていた頃は「何だかげんどうさんから炎のオーラ出ていて近づけません」と言われたり、「すみません、話しかけていいですか」と年上の男性から恐縮しながら話しかけられたりしていたのに…。時代って変わるんですね(笑)
例えば、誰かが素敵な写真を送ってくれたとき、それは、その人が「素敵だな〜」とその景色を見て感じて、それをあなたに伝えたいと思ってくれたということ。
誰かが大切な話をしてくれたとき、それはその人が心を開いて、あなたに聞いてもらいたいと思ったということ。
とびきりの笑顔を見せてくれたとき、一緒に過ごす時間を「楽しい」と思ってくれたということ。
自発的に会っているとき、その人の命という時間を一緒に過ごそうと思ってくれたということ。
最近、勝手にそういう人の行為1つ1つを受け取っています。
相手の愛情を受け取れると、自分がその愛情で満ちてきます。そうすると、自分の在り方だったり、雰囲気やエネルギーだったり、または笑顔だったりで、相手に愛情が循環していく。
例えば、人の関係性において笑顔が大切ということは誰でも分かると思いますが、「笑顔が大切だから」と思考で考えて笑顔をつくっているのと、相手からの愛情を受け取って自分が満ちた状態で笑顔になっているのとは、人はバカではないので分かります。
誰かから心からの笑顔を向けられたら、誰でも嬉しいし、幸せな気持ちになりませんか。女性が、男性が、という話ではないですが生物的に言うと女性性を半数以上持っているのが女性。
だから、女性はより「受け取ること」を意識し、自分が愛情に満ちることが大切。シャンパンタワーのトップみたいなものです(笑) 自分が満ちていないと、相手に愛情やエネルギーは流れないでしょ。
女性が先に受け取り、満ちることから循環が始まる。
ちょっと抽象的なのですが、最近はそう考えるようになってきました。
いろんな男性とペアで場作りをしてきて気づいたのですが、セッション中に私、(つまり女性側)が笑っていないのに、相手だけニコニコしてる状態ってあまりないです。女性が愛情に満ちた状態でいること、笑顔でいること、緩んだ状態でいると相手にもふっと緩んだ空間が生まれ、その人「らしさ」が広がっていく (気がします。すいませんがこの辺まだ研究中です…)
豊かさの循環はきっと、女性から始まります。
女性の皆さん、あなたは周りの愛をどれくらい「受け取って」いますか?
===============================
2016年1〜3月の 人気記事
私がかつて持っていた日本人の常識リストはこちら! 多様な人と協働できる人を育てたかったら途上国に放り込んでみよう!
「誰かのため」ってそれ、本当? システムコーチングも研修も、NPOの活動だって、私はすべて「自分のため」
姉は自力で、妹は他力で進む!? 3姉妹の長女の私が妹から学んだ人の活かし方
================================
================================
初めての方へ
システムコーチングなら
システムコーチングをしてもらったらどうなるの?
ファシリテーションなら
チェックイン・チェックアウトって何で必要なの?
=================================