[voice icon=”https://yukogendo.com/wp-content/uploads/0024_original.png” name=”げんどうゆうこ” type=”l”]今回は、ちきりんさんの記事をご紹介。皆さんは学歴とSNSどちらが大切でしょうか。あなたは「発信すること」の重要性にどれくらい気づいていますか、という記事です。 [/voice]
昨年末にTwitterでちきりんさんのこんな記事を見つけました。
これからの社会では「個」が大切になってくるだろう、ということは何となく皆さんも感じていることではないかと思います。
私もずっとそう考えていて、だからこそ個人が発信をする必要性が高まるだろう思い、ブログを書いているのですが、SNSなどでの発信の重要性がこれからの社会でどんな影響を持つかについて書かれています。
簡単に抜粋すると・・・
人を採用するとき、多くの会社が「履歴書」で最初の判断をするのもそれが一番簡単だからです。彼らだって本当は「正確な」情報に基づいて採用する人を決めたい。
遠からず人工知能(AI)が、膨大な量のその人の発信(ブログやツイートだけでなく、インスタにアップロードされた写真や “いいね” した記録、さらにはクラウドに保存した多数の情報から「あなたがどんな人か」を人事担当者に変わって判断してくれるようになります。 すると「簡単で正確」な「あなたがどんな人かという情報」が手に入るようになる。
そうなった時に、「あなたがどんな人か」を判断するベストな基準は大学名や以前に勤めていた会社の名前ではなくなります。
企業が学歴でスクリーニングするのは、今のところそれが「利用可能な手法で一番マシ」だからに過ぎない。もし、より正確に「この人はどんな人か?」を簡単に判別できる方法が現れたら、企業は一斉に採用方法を変えてくるでしょう。
今まで、人はなぜ「学歴」を手に入れるために一生懸命に勉強してきたのか?一定の学歴があれば「一定の能力がある」と判別してもらえたからですよね。
これからの時代、自分の思考を発信しないということは、これまでの時代において学歴や職歴を取得しないのと同じくらい不利なことです。 反対に言えば、「自分がどんな人か」、他人にわかる形で発信していくことは(学歴社会と言われた時代に)学歴を揃えていくと同じレベルで大事
はい。人工知能の発達に伴い、様々な仕事の形態が変わっていくと思いますが「採用」は間違いなくその一つと言えると思います。 今だってIBM Watsonという機能である程度の発信の分析をすることが出来ます。
Personality Insights
こんな感じで、Twitterアカウントを入れてみます。
いかがでしょうか。それぞれの項目にカーソルを合わせると説明が出てきます。( 例えば、外向性はエネルギッシュで自己主張を好むタイプなんだそう。)
もちろん、完璧です!!ではないけど、Twitterなんてちょっとしたつぶやきなのにかなり精度高いなぁと個人的には思いました。(今、思いましたけど、この結果の精度が分かるのって私のことを直接知ってる人だけですね・笑)
私が就職活動をした、約10年前でも面接で学校名を言わないように最初に釘を刺された企業があったし、その後SNSを使用した採用を取り入れている企業も目にした(例えば、フォロワーが○名以上なら1次面接パス、とかね)ので、今更学歴を見てる企業があるのかは分かりませんが、今後ますます自分のことを発信する必要性は高まっていくのではないでしょうか。
マッチングサービスなども、人工知能が使われていくと思います。将来は、SNSを勝手に分析して自分と合うビジネスパートナーを探したり、チームを組んだりということができるのではないでしょうか。
これまでは「自分をよく見せる能力に長けた人」や「目立てる人」が優位だったかもしれません。発信力がますます必要とされていく時代。それは自分のことを知っている人、考えている、素直な人が有利な時代だと思っています。
私より下の世代(特に10代)だと動画SNSが流行っているようで「発信することそのもの」への抵抗は若い世代になればなるほど低くなっている。逆に上の世代だとFacebookへの発信もままならない人も多い。もちろん、個人の選択なので発信しようがしまいがどちらでも良いですが。
ただ、私自身は学歴よりもSNSという時代はすぐそこまで来ていると思います。 学歴がある、資格を持っている、、、それらが力を持たなくなる時代、あなたはどう生きていきますか。