[voice icon=”https://yukogendo.com/wp-content/uploads/0028_original.png” name=”げんどうゆうこ” type=”l”]今日はプロボノについて。わたしは社会人2年目の頃からプロボノをしていますが、当時は自分の出来ることのなさにびっくりしました…。それから「今のこの仕事は何に役立っているのか」「別の場所ではどう活かすことができるか」ということを考えて仕事をするようになり、それが大きく自分の力をつけるのに役立ったと思っています。[/voice]
たまにこのブログでも書いていますが、私は10年近くプロボノ団体で活動をしています。私が10年前に活動を始めた時には「ボランティア? お金にならないのに何でそんなことするの?」とか言ってくる人が割といました。あと、社会貢献しているとなんか高尚な良い人と捉えられたり。(まぁ、私は割と良い人ですけど)
そもそも人生における豊かさってお金だけじゃないと思うので、ボランティア=無報酬じゃないと思うんですが…。私がなぜプロボノ活動を続けているかは単に楽しいから。好きだから。活動が「結果として」社会のためになるから。そして、何より自分の成長に大きく寄与しているからです。
プロボノとは自身の経験をNPOなどの非営利活動に活かすことを指しています。私がプロボノ活動を始めて最初に衝撃を受けたのは 自分に出来ることが何もない(^o^)/ということ。
当時社会人2年目とかだったので、一応会社では仕事をしていたのですが…それってその会社を出てしまえば何にもならない (もっとちゃんと伝えると何にもならない仕事の仕方をしていた)ことに気づいた。これが最大の収穫だったと今でも思っています。
当時はカスタマーセンターみたいなところで海外航空券の手配や旅行のアレンジの仕事をしていましたが、出来るようになっていたことって社内のイントラネットの使い方覚えたとか、商品説明が出来るようになっていたとか、その会社でしか使わないことが出来るようになっていただけでした。つまり、手順を覚えていただけで、仕事が出来るようになっていた訳じゃなかったということ。
他のメンバーと資料作成しようとしたら作れないし、営業しようとしたらやり方わからないし、取材に行こうと思ったらやったことないし記事も書いたことないし、本当できないことだらけでびっくりしました(笑)
それ以降、会社で働いていても「汎用的なスキルは何か?」を考えて働くようになり、例えば電話対応をしていても、「お客さんのニーズを聞くような関わり方を身につけたらこの会社でなくても活かせるかも」とか、社内の顧客登録システムを見ても「こういう項目があったら、こう活かせるよね」と考えるようになったり。この会社の仕事じゃなくても活かせることは何かを考えながら働くようになりました。
私、フリーランスなのでよく勘違いされるのですが、安定志向です。ただ、「明日会社がなくなっても生きていける自分でいること」が最大の安定だと思っているので、働き始めてから早い段階で汎用的なスキルを身につけることに目が向いたことは本当によかったなぁ。
そもそもプロボノ活動で取材をして記事を書くことを始めたのでライティングスキルもある程度身についたし(あんまり公言してないけど、ライターの仕事もちょっとしたことあります)、そもそもファシリテーションも最初はプロボノ活動で「会議が上手くいってないな」と感じ始めたところから学び始めて今の仕事に繋がっているし、ITツール全般は割と今の活動(Webサイトの運営)をしてきた中で身につけたものばかり。
浅く広く色々出来るのはプロボノ活動のおかげだし、活動そのものから金銭的な対価が得られなくても、別でしっかり金銭対価をもらえるようになりました。例えば、運営サイトの記事を書いてたらライターの仕事がきたことがあるし、プロボノ団体でしていたオンラインミーティングの方法をセミナーでやったり、あとNPO関係の講座の仕事がきたり。 目先のことでお金がもらえないからどうのこうの言う人って超がめついな〜と思う。
私が今の組織開発の仕事に行き着けたのは、全てプロボノ団体で活動していたおかげだと思っています。(そもそも、ボランティアを探すという行為そのものが、お金という価値観を外して自分の時間の使い方を探るということだからね。)
そんなわけで、来月はそんなことを感じているメンバーと一緒にイベントをやろうと思っています。
(プロボノ関心者・初心者向け ) プロボノでキャリアアップできる人、できない人
日時は6月14日(金)19:30〜で場所はYahoo LODGEです。すごく素敵な場所なので、関心がある方はぜひ遊びにきてくださいね。