[voice icon=”https://yukogendo.com/wp-content/uploads/0053_original.png” name=”げんどうゆうこ” type=”l”]今回は開発に関わったチェックイン・チェックアウトカードのお披露目会のレポートです。たくさんの人に参加してもらえて嬉しかったです〜![/voice]
昨日9月2日(土)に会議のチェックイン・チェックアウトカードのお披露目会を開催してきました。
このカードは株式会社Dialogic Consultingのそうさんとマナビクリエイトの中島さんと3人で1年くらいかけて開発したものです。会議の前後にカードを引いて、参加者がその問いかけに答えてから会議を始める/終えるために使用するもの。
何でカードを作ろうと思ったのか?などなどの開発秘話はまた別途書こうと思いますが、今回は写真中心のレポートどどうぞ。
ランドスケープ (当日の流れ)はこちら。前半はそうさんによるちょっとしたレクチャー (カードをなぜ作ったか & 通常会議研修で行う内容の触りを少し)で、後半はグループで模擬会議を行ってもらい、その際にチェックイン・チェックアウトカードを使ってもらうという構成にしました。
商品はこちら。チェックイン・チェックアウトのカードのセットです。
最初の挨拶。私が緊張気味ですね…笑。(私と中島さんは研修をやったりする割には人前に出るのが苦手な方で…難しいこと考えていたり(←中島さん)、ぼーっと内省してたり(←私)するのが好きなタイプです。
今日のお披露目会のチェックインは「会議での困りごとは何ですか」でした。それぞれ付箋に書いてもらいました。関心ごとが近い人たちが集まっているはずなので、「あ、あの人も同じような課題意識を持っているんだな」と気づくことで場の安心感と共感性が高まります。
そうさんから、創造的な会議ってどんな会議? それを可能にするにはどうすれば良い? 会議を良くしていくにはどうすればいい?という話。そうさんは3人の中で唯一「人前で話すの大好き!」という人です。こういう人がいてくれないと成り立たない(笑)ので、よかったなぁと。
カードを使って模擬会議。テーマは「チェックイン・チェックアウトを会議に取り入れるには?」で行いました。別にカードを使わなくてもチェックイン、チェックアウトを会議に取り入れられたらそれだけでもグッとそのチームは良くなりますよ。
実際に使っている様子を見るのとっても嬉しかったです…(;_;) これまではいつも私たち ( か、私たちの関わるチーム )でしか使っていなかったので…。こんな感じで、1人ずつカードを引いて、書いてある問いに答えます。
質疑応答の時間も。たくさん質問してくれてジーンときちゃいました。ありがとうございます!
これは…何について話してるんだろう。ここが大変だった、という話かな。そうさんと私の議論が白熱してお互い頑固だから意見曲げない→中島さんが間に入って何とかしようとしているのが大変そうでした( ´ ▽ ` )/ って話したところかな…笑。
撮影用の大きいカードも。ご協力いただきありがとうございました(*^_^*)
チェックイン・チェックアウトカードはこちらからお求めいただけます。ご興味がある方はぜひ!( 実物を見たいという方は私に会える範囲の方は持ち歩いているのでお見せしますね♪ )
開発チームの3人。左からDialogic Consultingのそうさん、私、マナビクリエイトの中島さんです。
今後、2ヶ月に1回程度は体験会を開催しようと思っています。次回は平日ですが、11月16日(木)を予定していますので、関心がある方はぜひ日程を確保しておいてください。これからもチェックイン・チェックアウトカードをよろしくお願いいたします。
※今回の写真はモニカ株式会社の大橋さんに撮っていただきました。大橋さん、素敵なお写真をどうもありがとうございました!!