対話の場は、まず環境から。 対話の体験&プログラムデザイン講座 in みなかみ Day1

[voice icon=”https://yukogendo.com/wp-content/uploads/0007_original.png” name=”げんどうゆうこ” type=”l”]今回は、実施した公開講座についての記事になります。私の大好きな場づくりをしたい方向けの講座。場所もご飯も素晴らしかったので、ぜひご覧になってください。[/voice]

 

少し前になりますが、Dialogic Consultingのそうさんと対話の場づくりを学びたい方必見! デザイン&体験研修 in みなかみを開催してきました。今回はその開催レポートです。対話の場を開く方や、これから開きたいなと思っている方向け。


会場はこちらのテレワークセンターMINAKAMI (みなかみ)。元は幼稚園で、中を改装しています。


中に入るとこんな感じ。ここは広いスペースなので、企業でオフサイトの対話の場として使ったこともあるそうです。


窓を飾り付けして参加者の方を待ちます♪

部屋の中はこんな感じ。今回は研修のために椅子やら机を色々動かしていますが、このテレワークセンターで契約している方は、普段はここで仕事をしています。

 

椅子をサークルに置いて準備完了!
センターに置いたのはこの幼稚園の外に落ちていた色とりどりの葉っぱ。

カフェコーナー。群馬のお菓子をたくさん準備しました。


ランドスケープ(流れを書いたもの)はこちら。模造紙の下の方に折り紙で作った葉っぱを貼っているのですが、これはチェックインのコメントを書いたものです。

テレワークセンターMINAKAMIの都丸さんからこの場所のご紹介。東京で働き、みなかみで暮らす豊かさ…!まさに!!

そのあとはちょっとだけ「対話とは?」について私が話をしてみました。

どんなときに対話をするか?対話にはどんな効果があると思うか?について付箋に書いてもらいました。

 

初日は11時スタートだったので始まってすぐランチ(笑)。週に1回しかオープンしないこだわりのお店のサンドイッチ。袋や入れ物もなんだかオシャレです。


この写真、楽しそう。自分でパンを切って野菜やハムを挟んで食べました。

食材1つ1つを拘って選んでいるんだそう。写真撮り忘れましたが、卵やデザートにりんごもついていました。

11月だったのですが、この日はポカポカしてて風も少なかったので外でピクニック気分で食べました。写真に男性が写ってないのは、男性は部屋の中で食べていたからです笑。

ちょっと離れたところからパチリ。都丸さんがピクニック女子会に参加していて楽しそう( ´ ▽ ` )

 

午後は、対話を体験する、というテーマでインタビューゲーム(すみません、写真撮り忘れました。。)とワールドカフェを行いました。

ワールドカフェの様子。部屋にいろんな椅子があるので、ソファ席があったり。


普通の席があったり。

畳の席もあったり。畳のスペースは部屋にちょっとだけでもあると雰囲気が変わっていい!

 

ワールドカフェで自分たちにとっての対話とは何かを探る、という設計にしてみました。

ワールドカフェの合間に焼き芋を食べたり。休憩がいちいち充実していて、場所も気分も変わるので、休憩が終わるとまたスッキリした気持ちで対話に参加できる。これは、やはり広くて色んなスペースがある場所ならではの良さだなぁと思いました。

焼き芋美味しかった〜!

 

1日目はワールドカフェの後に振り返りや質疑応答があって解散。2日目も参加する人はそのまま皆でホテルに向かいました。長くなってきたので2日目のレポートは次の記事にします。

外で食べる焼き芋は最高ですね。座っているのは幼稚園の椅子です( ´ ▽ ` )/

Profile

対話ができる関係性・チームを築くために ワークショップデザイン × ファシリテーション でサポートする人。 プロフィール

このブログでは仕事の裏の学びや暮らし、自分の好きなことについて書いています。記事のシェアも嬉しいです!

table of contents
閉じる