今後の「仕事のこと」は、別ホームページ対話支援ファシリテーター玄道優子で書いていきます。ファシリテーションについて濃い内容を掲載していきますので、ぜひこちらも遊びにきてくださいね。
-
仕事のこと多様性を活かすとはどういうこと? 経験が異なるメンバーとのイベントの作り方
[voice icon="https://yukogendo.com/wp-content/uploads/0028_original.png" name="げんどうゆうこ" type="l"]今回はわたしが活動しているSocial Marketing Japanでのミーティングの話。うちの団体は異業種のメンバーが一緒に活動しているので、ミーティ... -
仕事のこと(開催レポート) 最強の経営チームをつくるエグゼクティブチームビルディングセミナー
[voice icon="https://yukogendo.com/wp-content/uploads/0053_original.png" name="げんどうゆうこ" type="l"]今回は先日実施したセミナーの開催レポートです。当日の雰囲気が伝わる内容になっているのでチームビルディングに関心がある方、ぜひご覧くだ... -
仕事のこと(開催レポート) チームの関係性にアプローチするシステムコーチング®️ in チームビルディング・カフェ
[voice icon="https://yukogendo.com/wp-content/uploads/0053_original.png" name="げんどうゆうこ" type="l"]今回はシステムコーチングをご紹介させていただいたイベントの開催レポートです。資料も公開していますので、より良いチーム作りに関心がある... -
仕事のこと( 開催レポート)NPO団体 × プロボノ希望者向け 素敵なプロボノ・ボランティアに出会うには
[voice icon="https://yukogendo.com/wp-content/uploads/0053_original.png" name="げんどうゆうこ" type="l"]今回は先日主催したイベントの開催レポートです。久々に個人主催ではなくチームで主催をしましたが、ものすごく楽しかったです…!プロボノに関... -
仕事のことチームの成長は関係性にあり!プロボノ団体のチームビルディングとは
[voice icon="https://yukogendo.com/wp-content/uploads/0053_original.png" name="げんどうゆうこ" type="l"]今回はこちらの記事の続きです。チームビルディングに関心がある方、ぜひ読んでみてください。 [/voice] 先日実施したプロボノ団体... -
仕事のこと早く行きたければ1人で行け。遠くに行きたければ皆で行け。皆で進みたいNPO団体向けのイベントを開催します。
今日は久々にお呼びかけの記事です。 (告知、というより呼びかけという方が隣にいる人にちょっと話しかけるようなニュアンスがして好きな私 (^ ^)/ ) 久々に私が運営・活動しているSocial Marketing Japan主催のイベント。NPO団体×プロボノ希望者向け... -
仕事のこと(開催レポート) 何もしなくてもあなたはただ、そこにいていい。寝待月の円座へようこそ。
先週の金曜日も寝待月の円座を開催して来ました。円座、開催するたびに好きになっていっている気がします。現在、11月まで毎月開催して行っているのですが、来月以降も企画しようと思っています。 円座は目的もないし、話す内容も決まっていない。開... -
仕事のこと(開催レポート) 寝待月の円坐 〜私が円坐に心惹かれる理由〜
9月30日(金) 再び Ordinary world のさとしさんと円坐を開催してきました。円坐とは…?そこに集った方たちと円になって坐り、言葉になることがあれば言葉にし、したくなければしない。あらかじめ決まった内容や話すテーマや目的がない非構成の場です。&nbs... -
仕事のこと(開催レポート) 組織開発研究会7月ライブ システムコーチング®
少し前の話になりますが、組織開発研究会が毎月実施している勉強会でシステムコーチングを紹介する機会をいただきました。今回はそのレポートになります。 組織開発研究会は一般社団法人東京都中小企業診断士協会認定の研究会グループで、今回は21名... -
仕事のこと(開催レポート) 喜びから動くってこういうこと! Art of Hosting プレイベント
[voice icon="https://yukogendo.com/wp-content/uploads/0007_original.png" name="げんどうゆうこ" type="l"]今回は主催したイベントのArt of Hosting のプレイベントの開催レポートです。主催者のわたしたち自身もものすごく楽しいイベントでした…!! [/... -
仕事のことHost yourself を語りたい♡ Art of hosting and harvesting 2016 プレイベントへのお誘い
今日は主催するイベントのご案内。組織開発や継続的に発展していくラーニングコミュニティづくりに関心が在るという方、ぜひお読みください。 先日の記事でもご紹介したとおり、Art of hosting and harvesting 2016が9月16〜19日に開かれます。今回、...